✎𓈒𓂂𓏸フィネストラブログ
~ 徒然なる日常の記録 ~
恵比寿神社
2024.6.21
No.29
先日、弊社の賃貸管理物件のメンテナンスのため、渋谷区恵比寿まで
行って参りました~!
越谷から恵比寿まではちょっとありそうですが、高速道路が順調だと
1時間かからずあっという間に到着したのには驚きでした(^^)
せっかくなので恵比寿でランチも楽しみつつ、恵比寿神社で商売繁盛を祈願!
恵比寿なだけに、管理物件の周辺にはコインパーキング全く空いておらず、
結局恵比寿ガーデンプレイスに停めたので、ラストはテラスでお茶をして
帰路につきました。恵比寿日記は改めてご紹介できたらなと思います。
仕事で恵比寿まで行って参りましたら、素敵な街の空気を楽しめて、
気分もリフレッシュ出来ました~☆彡
【近所でLunch】
大戸屋ごはん処
越谷南町店
2024.6.9
No.28
弊社から徒歩5分のところにある
大戸屋さんで皆でランチをいたしました!
とっても美味しい定食屋さんが
近くにあると助かりますね~
美味しいので食べ過ぎちゃいましたW
GW日記 PARTⅡ
2024.5.5
No.27
先日の休暇を利用して家族サービスに群馬・猿ヶ京バンジージャンプに行って来ました!
当日は天候にも恵まれて家族も大はしゃぎです~(^^)
これから62mを誇る赤谷水管橋から飛び降りるのですから、ドキドキでした。
現地スタッフは外国の方々が多く、何か海外旅行にでもしにきた雰囲気♪
実際に橋に立って足元を覗き込むと、身のすくむような絶景でしたが、
意外と躊躇しないで飛び込めた自分に驚きました(笑)
飛んだあとは群馬を観光して1泊いたしました。
家族にも大盛況の旅行でした~☆彡
初めてバンジーを飛びましたが
会社は飛ばないように身を引き締めて仕事に励みますWW
GW日記
2024.5.5
No.26
今回は弊社スタッフの休暇風景を掲載いたします。
さいたまスーパーアリーナで開催されているVIVA LA ROCK2024の初日に
ご家族で赴いた模様です~(^^)4日間連続開催のフェスの初日になるみたいです。ちなみに5/6(月)がフェス最終日みたいです。
聞くところによると、ブリングバンバンボンのクリーピーナッツさんが初日ラストを飾ったようで、ボルテージは最高潮だったみたいです(^O^)
BBBBダンスで世界的にバズッている本物を私も実際に観てみたいですね☆彡
🍖越谷グルメスポット🍖
ハンバー牛定食
2024.4.23
No.25
越谷レイクタウンmoriの東側にあるハンバーグ専門店 トラブミートに
行って来ました~
土日はかなりの行列が出来ているので平日に行きましたが
それでも6組待ちでした(^-^;
待った分だけ美味しさも倍増↑↑
店内はオープンキッチンスタイルでとっても開放的~
火のついたプレートで自分で焼きながら食べれるのも凄い楽しい~
体感型なので大人から子供まで楽しみながらお食事が出来ますね(^^)
おすすめのお店です☆彡
店舗詳細
炭火焼肉専門店
トラブミート
〒343-0825
埼玉県越谷市大成町7丁目201-1
ぷくまる君来店
2024.4.6
No.24
当社のマスコットキャラクターのぷくまる君が事務所に遊びに来ました~
大きくなって成長を感じました(^^)
とっても人懐っこくて可愛いです~☆彡
ゲージもあるので万全の受け入れ態勢です!!
次の来店はいつになるのか楽しみです☆
社食 第二弾
2024.3.12
No.23
従業員の健康を考えて始めた社食ですが、早いもので1カ月以上が経過いたしました!色々と進化してきて、最近は冷凍食品にも手を出しはじめ、バリエーションが豊富になってきました。
健康志向でスタートした社食でしたが、冷凍食品ばかり食べ過ぎたら
本末転倒は結果になりそうですが、昼食は楽しいですね( ´艸`)
お箸が進む海苔つくだにやワサビ漬けも皆に人気です。
社食始めました~
2024.2.25
No.22
営業職だと昼食を何かと外食をしがちなので、従業員の健康を考えて
社食を初めてみました~☆彡
会社の炊飯器でご飯をたいて、冷蔵庫に保管したおかずを食べれば
外食よりもヘルシーで時間も出費も抑えられます(^^)
数日こなしておりますが、お昼に脂っこい物を食べることは激減しましたW
でもたまには皆集まって、和気あいあいと外食することはあると思います!
近所に外食チェーンの大戸屋さんも出来たので、近々視察してきます。
新築戸建て不動産市況
2024.1.27
No.21
東京カンテイの調べによると、2023年12月 首都圏の新築一戸建て平均価格は+0.7%の4,505万円 東京都は反転下落に転じた模様です。
気になる埼玉県の動向といえば、下記表をご覧いただくと昨年11月以降、下落に転じてきております。
現在、建売業界は春に向けて繁忙期に入っており、完成物件の在庫一掃を狙って
各メーカーの価格競争が加速する可能性があります。
今までは手の届きにくかった物件が思いもよらない価格改定によって、手の届く価格帯に落っこちてくることも考えられます。ただし、買いたいと思っていてもメーカーの契約条件は住宅ローンの事前審査の仮承認を要することが一般的なため、先に事前審査だけ通しておくなどの準備をしておくと、お目にかなった物件が購入しやすくなるでしょう。
弊社は住宅ローンにも自信を持っておりますのでお気軽にご相談下さい!
謹賀新年
2024.1.5
No.20
🎍新年あけましておめでとうございます🎍
不動産を通じて皆様のお手伝いが益々できますよう、精進してまいります。
今年もよろしくお願い申し上げます。
初詣に地元越谷の大相模不動尊 大聖寺行って参りました。
境内にある虹だんごさんはTVにも取り上げられたようで、
芸能人のサインがたくさん飾られてました(^^)
みたらし団子はとても美味しかったです~(〃^∇^)o彡☆
お隣がケーキ屋さん
2023.12.17
No.19
当社事務所のお隣にはサンタのいるケーキ屋さんのコゲツさんがあります。
店内にはイートインすぺースがあって、ミーティングにちょくちょく
利用させていただいてます (^Q^)
落ち着いた空間で美味しいケーキとコーヒーを飲みながら、
スタッフやお客様とコミュニケーションがとれるので、
とっても助かってます (^-^)v
美味しいケーキをいつもありがとうございます (〃^∇^)o彡☆
草加市草加3丁目物件の
内見動画アップしました!
2023.11.18
No.18
フィネストラコンサルティングのインスタグラムに草加市草加3丁目新築戸建ての内見動画を
初めてアップしてみました!
不慣れで粗削りのためお見苦しいかも知れませんが、これからは動画編集テクも少しづつ
磨いていけたらと思います!
動画編集も難しくて大変ですね(;^_^A
1点、申し訳ございませんが左の画像をクリック
してもサイトに飛びません(;'∀')
下記ボタンからインスタへジャンプ出来ますので
出来立てのお部屋を是非ご覧ください!
一建設株式会社様の新店舗お披露目会に行って来ました!
2023.11.10
No.17
江戸川区西葛西3丁目に一建設株式会社様の城東エリア南店が開店しました!
ご縁でお招きいただき、新店舗を見学させていただきました!
東京メトロ西葛西駅から徒歩数分の好立地で、店舗前には専用駐車場があって、
最高のロケーションです。
店内は事務所スペースと、接客スペース、ショールームがあって、お客様が
実際にご見学いただけるようになっております。
仲介業者がお客様へのプレゼン用に利用も出来るとのことで大変助かります。
一建設様は「ちょうどいい家」をスローガンに、大変良質な住宅を全国各地に供給しており、越谷・草加・春日部エリアにも販売中の物件も多くございます。
住宅性能評価を全棟取得しており、性能が高く良質なため、私たちも自信をもってお客様にご提案が出来ます。いつもありがとうございます!
一建設株式会社様の益々の発展を、我々も願っております。
↓新店舗写真
住宅ローン減税が変わります!
2023.10.20
No.16
現行の要件に加えて2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅については、原則として住宅ローン減税を受けるためには省エネ基準に適合する必要が出て来ました。
もしも2024年1月以降に建築確認を受けた新築住宅が省エネ基準を満たす住宅でなかった場合、その物件は住宅ローン減税を受けられないことになるので注意が必要です!!
ただ、令和6年1月以降に新しく住宅を建てるために建築確認申請をする物件が対象になります。ローン減税が使えるか否かはしっかりと確認しておきましょう!!
最大控除額にも改正のメスが・・・
上記に加えて、売買契約を本年2023年度中に締結しても入居時期が2024年以降になってしまうと、ローン減税の最大控除額が大幅に下がる可能性があります。
仮に令和5年度に省エネ基準を満たしていない物件を購入して、
令和6年に入居する場合は、下記図の「その他の住宅」の住宅に分類され、
控除対象の借入限度額は新築住宅なのに2,000万円になってしまいます。
これからご購入を検討されている方々は、こうした住宅ごとの違いや入居時期も考慮して買い時をご判断されるのも宜しいかと思います。
↓ ↓ ↓図をご参照ください。
遂に解禁
No.15 2023.10.13
マスコットキャラのぷくまる君♪
ついに3回目の予防接種が終わりました!
いよいよ外出が解禁に \(^o^)/
事務所で会えるかも知れませんね~
自宅でお休み
No.14 2023.10.6
マスコットキャラのぷくまる君♪
寝顔もとってもカワイイです !
でも普段はずっと走り回ってて
どこからその力が湧いてくるのか。
成長が楽しみです \(^o^)/
東京駅
No.13 2023.9.29
先日、東京駅へお客様との商談に
行ったスタッフからの写真です。
久しく東京駅には行ってませんが
開発が目覚しく進んでるので
驚いてます(;'∀')
夜の灯かりはとても美しく、なにか高揚感を感じます。
いつかはあのビルへ事務所の移転を夢見て精進いたします。
ぷくまる君
No.12 2023.9.22
フィネストラのマスコットキャラクターとして、ワンちゃんの
ぷくまる君が就任いたしました!!
生後3か月の赤ちゃんですが、
成長記録をフィネログで更新して
いけたらと思います ٩(ˊᗜˋ*)و
今後ともご愛顧のほど、
宜しくお願いいたします (^_^)
野菜の収穫
No.11 2023.9.10
先日の休みを利用して、シェア畑で
野菜の収穫をしました (^-^)v
きゅうりは1日で5cm位も成長する
らしく、収穫した時には30cm位に
なってしまっていた(;'∀')
週一の頻度でも多くは無いようで、
こまめに見てあげないと美味しい時期を逃してしまうので、お野菜はとても繊細ですね (^_^;
茄子もビッグサイズ、ゴーヤはそこそこの成長ぶりでした。
お野菜は全て美味しくいただきました♪
第5回
産業道路地域まつり
No.10 2023.9.3
弊社事務所からすぐ近くで
お祭りが開催されました!
目玉はアサヒリフォームさん店舗前でのマグロの解体ショー
━━━━(゚∀゚)━━━━!!
他、インフルエンサーのゲストだったり、屋台があったりで現地は大盛況の模様です(^^)
残念ながら業務中で解体ショーは拝見出来ませんでしたが、当社もいずれはこのようなイベントにも参加参画して、町や地域の方々に深く貢献して行けたらと思っております (^_^)
令和5年度 第二回法定研修会へ
NO.9 2023.9.1
ソニックシティーへ不動産保証協会 埼玉県本部主催の研修会へ行って参りました!
内容は消費税インボイス等の影響についてから始まり、
不動産の相談事例、不動産取引等の留意点等、改めて勉強いたしました。
不動産相談における令和4年度の不動産適正取引推進機構への
不動産に関する電話相談件数は11,695件にも及び、
そのうち、売買に関する相談件数1位は重要事項説明882件、
2位は契約解除631件、3位は瑕疵欠陥問題541件の結果になりました。
それだけ多くのお客様が何らかの不動産トラブルや不安、そして不信を感じてしまっている現状を確認し、望ましくない実態を認識することが出来ました。
当社は不動産のプロとして、お客様に対して真摯に対応し、不動産取引を笑顔で締めくくるために、細心の注意とホスピタリティーをもって、お客様一人一人に真っすぐに向き合って行くことを宣誓いたします。
久しぶりのTDR
No.8 2023.8.27
久しぶりに家族と東京ディズニーランドに行って来ました!
もう40周年なんですよね~
出来たての当時は私が親に手をひかれていたことを覚えています。
当日は晴天で鬼の猛暑でしたが、沢山の人達で賑わってました(;'∀')
何やらファストパスってのが無くなって、別のサービスが導入されてるようでしたが、ほぼ普通に並びましたね。実に大量のドリンクを消費しました・・・
お目当ての美女と野獣が鬼の行列で残念ながら見送ることになり、
他のアトラクションに総力を注ぎました😢😢😢
久しぶりに夢の国に家族と帰ってきましたが、来るたびに新しい感動があって、
家族も本当に喜んでくれて有意義な一日になりました o(^-^)o
また次に来る日を楽しみに仕事に励みます (⌒^⌒)b
0.1%の差
No.7 2023.8.22
住宅ローンの金利の差って考えてみたことはありますでしょうか??
住宅ローン商品は普通銀行やネット銀行等、様々な種類があって、金利は商品やお客様の審査結果によって変わってまいります。例えば某ネット銀行 金利0.32%で3,000万円(35年)借り入れたとすると月々75,512円で、某普通銀行の金利0.42%(35年)で同額を借り入れたとすると月々76,819円になります。
両社の差額は1,307円になり、月単位でみればさほどの差はありませんが返済総額でみるとその差は歴然になります。
某ネット銀行0.32% →月々75,512円 →返済総額31,715,349円①
某普通銀行0.42%→月々76,819円→返済総額32,264,243円②
①と②の返済総額の差は548,897円
たった0.1%の差でも未来の結果は大きく変わってきます。また、金利差が大きければ大きいほど、借入額が増えれば増えるほどその差額は大きくなるでしょう。
住宅ローンの種類が多い昨今、ご自身がご利用になられるローン商品の選択は将来の利益に大きく影響するため、慎重を期す必要があるでしょう。
当社はお客様のご要望に沿い、ベストなローン商品をご提案させていただき、
お客様がご利用可能なベストな金融機関を追求し、お客様の利益を守ります。
夏休みレポートVo2
No.6 2023.8.19
こちらは日光からの夏休みレポートです(^^)
少し雨は降ったものの台風直撃は免れて予定通りに観光が出来ました。
現地はインバウンドの影響で外国人観光客がめちゃくちゃ多かったですね~
厳しい時がありましたが観光地の景気も回復してくれることを願います。
関東屈指のパワースポットで家族と楽しい時間を過ごすことが出来ました☆彡
日光東照宮
数十年振りに訪れましたが、造り
の絢爛豪華さに圧倒されました。
旧イギリス大使館
ここではティータイムが楽しめて
贅沢な気分になりました。
高井家
創業文化二年の老舗での昼食。
日本の風情と趣を楽しみました。
華厳の滝
雄大な大自然を目の当たりにして、心が洗われた気がします。
4ヶ月連続で上昇
No.5 2023.8.13
4カ月連続上昇とは首都圏の小規模戸建ての平均動向価格です。
㈱東京カンテイは今月9日に発表した内容によると、首都圏の平均価格は
5,250万円で、当社のある埼玉県の場合は4,376万円(2.6%上昇)の模様です。東京都の場合は6,459万円(2.4%上昇)と平均動向価格は埼玉県より約2,000万円高い結果になりました。
東京都の物件よりも広くて安い埼玉県の物件。利便は東京より劣るものの、ゆったりとして暮らしやすい魅力を持つ埼玉エリア。
都心部からの注目が、一層集まりそうな気がします。
社員の夏休み レポート
No.4 2023.8.8
夏休み先発隊の社員が千葉県勝浦市の守谷海水浴場に行って来ました (^O^)
数年ぶりの海開きともあって、本人思い出の海水浴場をチョイスしたみたいです。
守谷海水浴場で特徴的なのが沖に渡島という小さな島があるのと、水が驚くほど綺麗で澄んでいる点です!!海岸は湾型の形状で東側が比較的来場客が多く波もそこそこあるらしく、その反面、渡島のある西側は波と来場客が比較的少ない点から、本人は西側で一日を過ごした模様です。ちなみに、西側は海藻と岩場が多いみたいなので苦手な方はセオリーの東側がおすすめです。私も一度行ってみたくなりました~ p(^^)q
実に陽当たり良好ですね(笑)
岩場ではカニや
ヤドカリが観られるようです。
遠浅なので
小さなお子様も安心して、
海水浴が出来る
ようです。
渡島には潮が引くと歩いて行けますが、現在は渡ることを禁止されております。
本当に水が綺麗で、底が見えるほど澄み切ってます。魚の泳ぐ様も普通に見えるようです。
海の家定番の
かき氷~♪
家族との楽しい時を過ごせる
平穏な日常が
やっと戻って来ましたね。
越谷花火大会
No.3 2023.7.30
4年ぶりにもなる越谷花火大会(^^
例年25万人にも上る来場数があるらしいです。
私は仕事の傍ら事務所の屋上から
5,000発もの花火を拝見しました。
右の写真では小さいですが、肉眼だと結構大きく見えましたね👍
遠くから見る花火も・色鮮やかに
とっても綺麗でした。
秩父市大滝へ
No.2 2023.7.23
弊社営業がお客様との商談のため、
秩父市大滝へ行ってくれました(^_^)
越谷市南町から関越道「嵐山」で降りてから下道で片道2時間!
右の写真は
「道の駅 ちちぶ」での昼食写真→
写真左下の甘旨みそポテトがご当地グルメで一番人気らしいです(^-^)v
おいしそう~ (^Q^)
今日は秩父までお疲れ様でした ~。
弊社はお客様のためとあらば、
いつでもどこでも駆けつけます。
ぜひお気軽にご相談下さい (^-^)
ブログ始めます。
No1. 2023.7.21
不動産にまつわる内容や、
お客様からのご質問やご不明点、
時事ネタや当社の日々の日常など、
綴ってまいります。
本日からトム・クルーズ主演の
ミッション・インポッシブル最新作が上映スタートになりましたね。
ちなみに、筆者は全作品を追いかけてます (o*゚ー゚)oワクワク